保護者の皆様へ
自転車ヘルメットの着用が努力義務について(令和5年4月1日施行)
道路交通法の一部改正(令和5年4月1日施行)により、自転車ヘルメットの着用が努力義務となります(全ての自転車利用者が対象)。
児童・生徒はもとより、保護者の皆様やご家族様につきましても、“命を守る”自転車ヘルメットの着用に努めていただきますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
ヘルメットは、SGマークなどの安全性を示すマークのついたものを選びましょう。
自転車の安全利用に関しては、埼玉県警察ホームページをご覧ください。
(https://www.police.pref.saitama.lg.jp/f0010/kotsu/jitensyajikobousi.html)
埼玉県警察(交通部交通総務課)
令和4年度卒業式の参列について
卒業生の保護者様
卒業式における保護者様の参列に関し、ご存じの通り文部科学省から通知がありました。この通知を受け、県教育委員会からも県立学校にも連絡がありました。
本校では、座席の間隔を設ける等の指示を受け、過日お知らせしたように卒業生1名に対し、保護者様等1名の参列とさせていただきます。ご理解、ご協力をお願いいたします。
1月24日(火)について
保護者の皆様
1月24日(火)、県内の複数の学校に対し、生徒に危害を与えるという趣旨のFAXが届きました。そのため、生徒の安全確保を優先とし、本日は臨時休業としました。すでに登校していた生徒についても、安全を確保しつつ速やかに帰宅するよう指導しました(下校時、学校周辺を警察官がパトロールしてくださいました)。
明日以降は、通常の日課となります。
なお、登校の際、不審者や不審物を発見した際は、直ちに110当番をするように生徒に連絡しています。状況によっては、大声で助けを求めることも大切です。なるべく複数で登下校するよう、ご家庭でも確認してください。よろしくお願いします。
学校生活における児童生徒等のマスクの着用について(令和4年5月27日)
保護者の皆さまへ
日頃より新型コロナウイルス感染症の対策について、ご協力いただき誠にありがとうございます。
学校におけるマスクの着脱に関する考え方について、文科省から事務連絡「学校生活における児童生徒等のマスクの着用について」が発出され、改めてマスク着用について留意点が示されました。
本校でも、新型コロナウイルスの感染防止に努めながら、状況に応じたマスク着用について指導をしてまいります。
リーフレットを掲載いたしますので、ご参考にしてください。
【3学年保護者の皆様へ】日本学生支援機構奨学金の書類を配布しました
3学年保護者の皆様
本日(4月21日)、日本学生支援機構奨学金の書類を3年生全員に配布しました。申込方法等についての説明動画を作成しましたので、保護者の皆様もご覧になっていただければと思います。※GoogleClassroomに配信しました。
★奨学金を希望する方は申込締切日に注意し、手続きをしてください。
3学年奨学金担当
PTA合同支部総会実施
7月11日(土)・12日(日)にPTA合同支部総会を実施いたしました。
11日午後に本校視聴覚室において、加須東・加須西・埼玉南支部合同、12日には羽生市総合文化センターにおいて、午前:行田東・行田西支部合同、午後:羽生東・羽生西・羽生南支部合同で実施しました。
新型コロナウイルス感染予防に留意したうえで、全体会において校長挨拶、教務部・生徒指導部からの連絡、学年別懇談会において学年の生徒の状況や進路指導についてお話をさせていただきました。
明日からは生徒は期末考査となります。体調管理に気を付け試験に臨んで欲しいと思います。
加須東・加須西・埼玉南合同
行田東・行田西合同
羽生東・羽生西・羽生南合同
1年生の保護者のみなさまへ(渉外部より)
新型コロナウイルス感染予防の関係で日程がいろいろ変更になり、ご迷惑をおかけしており申し訳ございません。
1年生のPTA役員については、6月22日(月)以降に、お子様によるくじ引きで決めますので、ご承知おきください。
なお、加須東支部は役員選出が終了し、若干名の方の役員立候補がありました。
PTA支部会の日程と会場のお知らせ
PTA・後援会定期総会資料をお子様を通じて6月1日(月)に配付させていただきました。ご確認をお願いいたします。
今年度もPTA支部会を開催する予定です。しかし、新型コロナウイルス感染症に係る対応により、予定していた会場の使用定員制限の関係があり、当初予定しておりました会場から変更をすることとなってしまいました。また会場の都合から一部の支部会では開催日も変更することとなってしまいました。正式な文書は後日お子様を通じて配布いたしますが、取り急ぎ日時・会場を掲載いたします。
■加須東・加須西・埼玉南合同支部会
7月11日(土)13:30~16:00
市民プラザかぞ/加須市中央2-4-17
■行田東・行田西合同支部会
7月12日(日) 9:00~12:00
羽生市産業文化ホール/羽生市下羽生876
■羽生東・羽生西・羽生南合同支部会
7月12日(日)13:00~16:20
羽生市産業文化ホール/羽生市下羽生876
※赤字部分が定期総会資料から変更となっています。
※今後の状況によっては、変更があることも予想されますのでご注意ください。
※ご不明な点等ございましたら渉外部担当職員までご連絡ください。
【渉外部よりお知らせ】HPの活用を再開します。
保護者の方から、「過去の情報が掲載され続けている」という奉告をいただきました。
情報発信の日付を確認していただくよう、お願いいたします。
なお、今までHPがあまり活用されていないというご指摘も多々ありましたので、
今後はできるだけ発信していけるよう努力していく予定です。
よろしくお願いいたします。
【PTA活動報告】新入生の理事が決定しました!
今後支部長は4月9日までに役員名簿を完成し、渉外部主任に提出してください。今年度中なら私が処理いたします。残り羽生東支部、加須東支部、行田西支部よろしくお願いします。
1年間ありがとうございました。楽しく仕事をさせて頂きました。今後とも羽生第一高校のPTAの教育活動のご協力をお願いし、お礼のことばとさせて頂きます。
★平成30年度のPTA活動の1年間の主な予定をPDFファイルで掲載させて頂きます。
H30事業計画.pdf
平成29年度渉外部主任:基井 秀雄