ブログ

2024年7月の記事一覧

無菌操作の基礎・乳酸菌培養の実例と味覚阻害

 6月26日・27日、7月2日にかけて3年B選択『科学と人間生活』の授業で無菌操作の基礎と

乳酸菌培養の実例と味覚阻害の実験を行いました。

    

洗剤で手を洗いアルコール消毒      ワークスペースの滅菌(実験台にアルコール噴霧) 

     

 アルコールランプによる無菌の維持(炎による上昇気流を活用)

 培地への播種(ループに乳酸菌飲料を付け、培地に播種、培地を90°づつ回転させ伸ばしていく)

 39℃で72時間程度培養する。

 

 続いて乳酸菌の実用的利用としてヨーグルトを作成

  中村先生による無菌操作の見本

       

   ワークスペースの無菌化・ガスバーナーによる維持

            

         牛乳パックを開け、紙コップ1杯程度牛乳を出す。

         牛乳パックに砂糖と飲むRー1ヨーグルトを入れてふたをする。

         39℃で20時間程度培養する。

 

6月27日実際に作ったヨーグルトを実食

      

     

  牛乳がヨーグルトに変化していることを確認(実験成功!)、さらにヨーグルトと共にレモン梅干し、グレープフ    ルーツジュースなど酸味がある食品を食べて味の確認をする。

   その後ミラクルフルーツの実を口に中でしばらくかんで食べる

          

  それからまたヨーグルトや酸味のある食品を食べてミラクルフルーツを食べる前と後の味の違いを

 確認する。     全体的に甘くなる!

 * ミラクルフルーツは酸味を甘味に感覚阻害!

 

7月2日培養した乳酸菌が無菌操作が成功して増えているか確認

      

 培地にカビが繁殖せず乳酸菌が増えている。       顕微鏡で乳酸菌の確認!

  (ヤクルトにはきちんと乳酸菌が入っていました!)